正忍記を読む会のホームページへようこそ。
日本三大忍術伝書「正忍記」とその著者「名取三十郎正澄」、そしてそれらを研究する「正忍記を読む会」に関する情報をお知らせしています。
日々の活動の様子、最新情報はブログにてアップしています。
→ 正忍記を読む会ブログ
正忍記を読む会メンバーの名刺をご覧になった方へ
名刺裏書きの解説はこちらにございます。→ 正忍記の極意
お知らせ
<イベントのお知らせ>
コロナウイルス感染拡大防止のため
現在定例会、各種イベントは休止しております。
活動再開時に体験参加、入会希望の方は連絡いたしますので、事務局までご連絡くださいませ。
メール:ninja@natoriryu.com
電 話:073-424-7633
※入会費無料のご案内
活動自粛中のため、令和2年度の入会費は、無料となります。
<ブログのお知らせ>
日々の活動の様子は下記ブログにてアップしています。
正忍記を読む会ブログ ←クリックして下さい
<和歌山城での展示について>
わかやま歴史館にて「名取流」と「正忍記」が展示されています。
紀州藩は軍学、武芸が盛んであり、中でも名取流は紀州藩お抱えの軍学流派としてその名が記録されています。

忍者の日が制定されました。
平成27年度より,2月22日は忍者の日になりました。毎年各地で関連イベントが催されます。
新着情報
- 2020年4月11日
- 現在、コロナウイルス感染防止のため活動を休止しております。
5月下旬に一部の幹事のみで、今年度の活動について話し合いをする予定です。状況次第では、更なる休止もやむを得ませんが、活動再開時に皆さんが揃って笑顔で参加できるよう、日々の県境に十分留意してお過ごしください。
尚、今年度入会を希望される方は、入会金を無料とさせて頂きます。
- 2020年1月17日
- 日本忍者協議会のSNSにて、恵運寺の紀州忍術資料館が紹介されました。
日本で唯一、紀州忍術を学べる施設です。是非お立ち寄りを!!
そして例年通り、2月22日に忍者イベント行います。
今回は、お茶有り、饅頭有り、書道有り、忍者ゲーム有り。
是非ともご参加下さい。(参加賞有り)
- 2019年10月13日
- 更新が一年に一度のペースになってしまっていますが、会の活動は滞りなく行っています。
皆様の御協力により、名取家の墓石群保全の工事も完了し、末永く和歌山の歴史的遺産として名取三十郎の墓石を管理できるようになりました。
是非お参り下さいませ。
- 2018年11月12日
- 長らくサイトの管理を怠っていました。失礼しました。
会の活動は変わりなく継続中です。
いよいよ正忍記を読む会が恵運寺に会場を移します。
来年の忍者の日には、新しくなった恵運寺にて活動再開です!!
忍者のコスプレしたい方も是非、ご参加下さい。
- 2017年11月10日
- 忍者研修バスツアーを行いました。
今回は、「萬川集海の里を訪ねて」ということで伊賀へ行きました。
日本三大忍術伝書として数えられ、圧倒的なボリュームで忍術が著されている萬川集海は、伊賀市北部に居城した藤林氏の子孫藤林保武の書物とされています。
その藤林氏ゆかりの地を巡り、昼食には忍者料理で有名な「藤一水」にてくノ一会席を頂きました。
藤一水は、正忍記を記した名取三十郎の号として知られていますが、その名の由来は如何に?ゆかりの地を巡りその謎に迫りました。 - 2017年10月14日、15日
- 和歌山城にて開催予定だった竹燈夜は中止となりました。
紀州忍者のイメージキャラクター「ナトリくん」が、キャンドルにて再現される予定でした。
次回に期待!! - 2017年9月15日
- 日本忍者協議会が当会の視察に訪れました。
- 2017年9月3日
- 大村家武家屋敷長屋門にて特別講座を行いました。
- 2017年7月7日
- 江戸後期、名取家の隣にあった大村家の屋敷が和歌山市岡公園に移転され一般公開が開始されました。
屋敷内部も公開されており、名取家についての資料も配付されております。 - 2016年7月3日
- 正忍記を読む会が資料提供した番組が放送されます。
番組名 『いま忍者 初見良昭84歳』
放送日 NHK BSプレミアム 7月7日(木)21:00~
- 2016年7月2日
- 「年間講座」後期日程発表。
10月23日 和歌山大学海津一朗教授による特別講演会が決定しました。 - 2016年4月20日
- 「アントニー・クミンズ氏 講演会」 「年間講座」のお知らせ
- 2016年3月6日
- 平成28年度 正忍忌法要、総会を開催しました。
- 2016年2月21日
- 和歌山城にて「忍者の日」イベントが開催されました。
- 2015年12月25日
- 和歌山市限定フリーペーパー「LISM」1月号にイケメン忍者「名取三十郎」が掲載されました。
- 2015年11月25日
- 京都精華町「寿大学」60名が恵運寺にて「忍者説法」を受講しました。
- 2015年11月20日
- わかやま歴史館~和歌山城天守閣 ウォーキングイベント開催しました。
- 2015年9月19日
- 和歌山城内にわかやま歴史館がオープンしました。「名取正澄」の展示開始です。
- 2015年7月22 日
- 毎日新聞に、和歌山城内での名取関連展示の件が掲載されました。
- 2015年7月12日
- 第65回社会を明るくする運動研修会(主催和歌山市BBS会)にて講演と忍者体験イベントをしました。
- 2015年6月19日
- 和歌山城天守閣へアントニークミンズ氏と当会から名取流関連本の寄贈しました。
- 2015年4月15日
- NHK WORLD 世界17ケ国語 ラジオ、インターネットにてアントニー・クミンズ氏と名取流の情報が放送されました。
- 2015年3月5日
- 毎日新聞 日本忍者協議会の関連で当会が掲載されました。
- 2015年3月3日
- J:COM関西「関西TODAY」にて正忍記を読む会の様子が放映されました。
- 2015年2月22日
- 日刊わかやま新報に手裏剣打ち選手権和歌山大会の様子が掲載されました。
- 2015年2月3日
- 毎日新聞社会面「雑記帳」へ忍活御朱印が掲載されました。
- 2015年1月25日
- 和歌山タウン情報誌「アガサス」2月号に掲載されました。
- 2015年1月20日
- 毎日新聞夕刊10面に掲載されました。
- 2015年1月15日
- サイトをオープンしました。